子ども連れで新幹線旅行!膝の上でも料金はかかる?ぴったりな座席は?

その他

 

小さな子どもは新幹線に憧れを持っているので、2~3歳ころになるのと「新幹線旅行をしよう!」と思い立つご家庭も多いと思います。しかし、新幹線に慣れていないと、どのように乗ればお得なのか、人に迷惑をかけないようにするにはどうすれば良いのかなど分かりませんよね。

 

ここでは、2~3歳の子どもと新幹線旅行をした体験をもとに、子どもを連れて新幹線に乗るためにはどのように工夫すれば良いのかをご紹介していきたいと思います。

 

新幹線は何歳から乗れるの?料金は無料?

 

新幹線は、0歳の赤ちゃんから保護者の方と一緒に乗ることができます。新幹線には子ども料金が定められていて、小学生は大人の運賃の半額、未就学児(0歳~幼稚園生まで)は無料です。

 

大人1人につき何人でもOK?


引用:http://j.people.com.cn/n3/2016/0531/c94659-9065878.html

 

新幹線の規定では、大人1人につき、未就学児2名までと定められています。たとえば、大人が1人で幼稚園生までの子どもが3人いた場合、「1人分の大人料金+1人分の子ども料金+2人分は無料」と言う仕組みです。

 

ただし、大人1人と小学生以上が1人いた場合、この2人は料金を支払っているので、幼稚園以下の子どもは計4人まで無料になります。大人が2人の場合も同様です。

 

未就学児は無料の注意点【指定席は有料】


引用:https://ameblo.jp/sayogoo/entry-12224630553.html

 

幼稚園以下は無料だと説明しましたが、これは「自由席」の場合です。指定席をとる場合は、幼稚園以下だとしても有料になることがあります。

 

どんな時に有料になるのかと言うと、子ども用に1席借りたとき。つまり、自由席ではなく指定席にしたときには幼稚園以下の子どもであっても料金がかかるということです。この時にかかる料金はいくつの子どもであっても、「子ども(大人の半額)の乗車券」+「指定席券(大人と一緒)」の金額となります。

 

ただし、大人の膝の上に小学生以下の子どもが乗る場合は、子どもの料金はかかりません。

 

子ども連れが指定席でとるべき席は!?


引用:https://kosodate-mikata.com/hint/shinkansen/

 

子ども用のベビーカーがあったり、子どもが前の席をドンドンと蹴ってしまう、席の上に立ち上がってしまうなど、子ども連れの悩みはいろいろとあると思います。そこで、指定席で席を予約する際に便利なのが、車両の前と後ろ。

 

車両の前と後ろは、座席の前部分が他の席よりも広くなっているのでベビーカーをおくことができます。また、前の席を予約すれば、前に乗客がいないことから、子どもが座席を蹴ってしまう心配がありません。後ろを予約すれば、子どもが立ったとしても問題ありませんね。

 

まとめ


引用:https://toyokeizai.net/articles/-/169745

 

お得に新幹線旅行がしたいのなら自由席が良いですが、新幹線自体を楽しみたかったり、座れないと分かっているゴールデンウィーク、祝日期間の旅であれば、子ども連れは特に指定席での旅をオススメします。

 

分からないことがあれば、新幹線のきっぷをみどりの窓口で購入すれば、駅員さんがいろいろと教えてくれるので、活用してくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました